検索


DtoCってパッケージとか送付する段ボールとかのデザインも大事よね
最近改めてDtoC企業でデザイン作ってみたいなぁと思うようになりました。 DtoCってデザイン周り一通り揃っていると思っていて、商品パッケージからパンフレット、送付する際の段ボール、コーポレートサイトに商品(販売)サイト。SNSなどでのキャンペーンバナー制作やLPなど、WE...


会社にデザイナー(アートディレクター)を抱えるのは良いことだと考えるようになった
WEBサイトやWEB広告などを企業自らが運用するようになってから、デザイン事務所や広告代理店ではない事業会社や一般企業もデザイナーを雇ったりしだしましたが、最近僕はこの流れが良いことなのではと考えるようになりました。 現在僕自身がちょいちょい企業様のオフィスにてデザイン制作...


デザイン制作時に気をつけていること
今回は僕がデザインを制作する際に気をつけていることを書いてみたいと思います。 正直に言って、僕はそんなに初心者ではないので色に関することやレイアウトの基本、デザインの4原則(近接・整列・反復・対比)みたいな初心者的な話はすっ飛ばして、その先で心がけてる話を書きます。...


サービスを作る時・商品を作る時、デザインはどう考えるか
僕はベンチャー企業様のデザインを作ることが多いのですが、ベンチャーという特性もあり大体において「はじめてサービス(商品)を作っている」途中や、出来上がって間もないタイミングで参画することが多いです。そこで、初めてプロダクトを作るであろう非デザイナーの方達に「デザインってこん...


UIを作るときに気にしていること
僕はUI専門のデザイナーというわけではないのですが、ここ3〜4年で結構UIを作らせていただいてます。時代のニーズでもあるのでとてもありがたいことだと思ってます。そこで今回は僕がUIを作る時に気を付けていることをつらつらと書いてみたいと思います。 まずはコンセプト...


ベンチャー企業でデザイン制作していて思うこと
ここ数年、ありがたいことにベンチャー企業様で長いスパンで働かせていただく機会に恵まれました。数社と半年以上のお付き合いがあるのですが、今回ベンチャー企業でどんな物を作ることが多いのか書いていきたいと思います。 UI ありがたいことに新サービスのUIを任せていただくことができ...


意外に盲点の製品パンフレット。ちゃんと作るの進めてます。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は製品パンフレットちゃんと作ってる?というお話をしたいと思います。 商品やサービスを説明する上であると便利な製品パンフレット(紙のやつです)、...


UIデザイナーだけじゃない。ベンチャー企業にはグラフィックデザイナーも重要ですよ。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はベンチャー企業にはUIデザイナーの他にグラフィックデザイナーも重要ですよ、というお話をしたいと思います。...


デザイン打ち合わせもやっぱり対面の方がクオリティ良くなるよ!
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザイン打ち合わせも対面の方がクオリティ良いよというお話をしたいと思います。 コロナの流行でリモートが一気に普及し、ZOOMやGoogle...


プロダクトのUIデザインもみんなで考えた方が良くなるよ!
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はプロダクトのUIはみんなで考えようというお話をしたいと思います。 最近webサービスのUIを作る機会が増えています。元々はグラフィックデザイ...


起業した方であんまり大事にしてない方多いけど、やっぱりロゴは大事
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は起業した方であんまり大事にしてない方多いけど、やっぱりロゴは大事というお話をしたいと思います。...


営業用資料の作成にデザイナーが入るパターン、増えてません?
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は営業用資料の作成にデザイナーが入るパターンが増えているというお話をしたいと思います。 「営業用資料」営業職の方がお客様に商品説明したりプレゼ...