リビング雑貨やお菓子などを販売する「アフタヌーンティー」が現在行っているキャンペーン
「Cat's Nap Time」が良いキャンペーンなのではないかと思っています。
Cat's Nap Timeは猫のイラストを中心にしたキャンペーンで、ランチやデザートであれば
「ネコのパティスリー」として提供し、販売用の紅茶やコーヒー、お茶を入れるボトルなどは
イラストをパッケージに用いて販売しています。
既にこれで雑貨と飲食のアフタヌーンティーで取り扱う商品を網羅したキャンペーンに
できているのですが、1番僕が注目したのはメディアの使い方です。
僕が分かる限りでもFacebook、バナー広告、HP、ここからはたぶんですがポスター、チラシ、パンフなどの
店頭販促ツールを作っていると思います。
そしてFacebookとHPでは動画を作成しています。
今までなかなかきちんとした動画(CM的なもの)を自前で作って、それをFacebookで流す企業は
確認できたなかったので、非常にいいなと思いました。
昨年から今年は動画の時代と言われてましたが、「こういうキャンペーンなら」と腑に落ちたものです。
ちなみにこのキャンペーン、自分の家のネコを撮って送れば、動画に載せてもらえる
巻き込み型の企画もやっているようです。
僕がただ猫好きだから反応しただけかもしれませんが、今回の「Cat's Nap Time」
これからCM以外の手段で中規模の予算を使うキャンペーンの場合
メディアの使い方はひとつお手本にできそうだなと思っています。