halfmoonjourney 小川
ベンチャーは会社概要のデザインをちゃんとしてもいいかも

「会社概要」非常に地味な印象があります。
これをデザインしたい!というデザイナーもあんまり多くないんじゃないかと思う
業務ツールですが、僕はこれに注目しています。
なぜ注目しているかというと、主にベンチャー企業で会社概要を
しっかりデザインすることに価値があるのではないかと考えているからです。
ベンチャーで会社概要を見せる相手は主に提携先の企業、銀行、VCなどになるのでは
ないかと思います。
その時見せられる相手としてはまだよく知らないベンチャー企業の情報が少しでも欲しいと
考えているはずですから、真剣に見てくれる可能性が高いツールです。
そこできっちりデザインしたものが出てくると「ちゃんとした会社だな」だとか
かっこいいデザインにしておけば「ベンチャーっぽい勢いがあってイケてるイメージ」がついて
「信頼できる会社なのかも」になりやすいのではないかと。
実際判断材料が少ない最初の段階でこういった「印象」を
自然な感じで相手に持ってもらえるのは非常に良いことだと思っています。
また、デザインなのでわざわざ自分達で「俺たちイケてるんですよ」なんて言わずに
イケてる印象を抱かせるのもデザインでしかできないやり方だとも思います。
そういった面で会社概要は地味ながらも重宝するのではないかとここ半年くらい思っています。