top of page
  • 執筆者の写真halfmoonjourney 小川

目に見えないアートディレクションの重要性


最近「アートディレクション」について改めて大事だと感じる機会が

あったので、本日はアートディレクションについて書いてみます。

とてもよく言われるのが「グラフィックデザイナー」は何をしているか

なんとなくわかるけど、「アートディレクター」は何しているか想像しにくいと

いう話です。

「グラフィックデザイナー」は主にレイアウトを担当するので

たしかにみんなが思うデザインを作っている感じですが、

じゃあ「アートディレクター」は一体何をしているのか…。

根も葉もないことをいうと「グラフィックデザイナー」がやっていること以外です。

具体的な仕事内容としてはクライアントやもっと上のディレクターから話を聞いて、

「こういう方向にデザインを作ろう」という方向性の決定をします。

それを「グラフィックデザイナー」に

「こういうレイアウト(デザイン)作って」と話す役割だったり、

スケジュールが無理な物を組んでいたら「無理っすね」と言ったり

デザインクオリティの管理だったりと、

「グラフィックデザイナー」がレイアウトを作る環境整備と

作る物がブレないような方針決定、クオリティの管理が主な業務となります。

ここまで聞いてお分かりかと思いますが、

そうです!実は「アートディレクター」は経験を積んだ「グラフィックデザイナー」

が昇進してなる職業なのです。

つまり1人しかいない場合「アートディレクター兼グラフィックデザイナー」

とかよくあります。というか僕が大体そうです(笑)

一般的には「その職業いる?」と思われる方も多いと思うのですが

やっぱりアートディレクターがいないと現場が混乱することが多いです。

僕も先日アートディレクターの立場で若いデザイナーの間に入りましたが

やっぱり進行の仕方とかクライアントとの話の調整がうまくいっておらず

困っている様子でした。

僕も若い頃はアートディレクターに管理される立場だったので

当時はその重要性に気付きませんでしたが、

現在自分がその立場になってみると「いないとまわらない」ことに気付きます。

そしてそれが組織として安定して結果を出すためには非常に重要なポジションで

あることにも気付きました。組織論みたいな話になるんですかね…。

目に見えないわかりにくい職業ではありますが、

実は組織としてはグラフィックデザイナー以上に重要な職種なのだと思います。

特に企業がデザイナーを雇用する場合、1番最初はグラフィックデザイナーではなく

アートディレクターが望ましいと思います。

また、外注等でデザインの仕事を依頼する場合もアートディレクターが肩書きに

ついていたほうが安心できるのではないかと思います。

(※ただ、名刺の肩書きの場合グラフィックデザイナーしか書いてない場合も

あるので注意が必要です。実際にはアートディレクターの役割をしている

デザイナーも結構な数いるので。)


閲覧数:90回0件のコメント
bottom of page