top of page
  • 執筆者の写真halfmoonjourney 小川

パッケージデザインをお考えなら!デザイナーに依頼する前に「誰に買ってもらいたいか」を決めておいたら有意義な打ち合わせができます。



こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザインの打ち合わせをする前に方向性をある程度決めとくと打ち合わせの質が上がるよという話を書いていこうと思います。


デザイナーと打ち合わせ、デザイン依頼がはじめての方にとっては結構緊張するのかもしれません。「何を話すんだろうか」「デザイン詳しくないけど大丈夫かな」などなど。最初は不安に思うかもしれませんが、実は普通の打ち合わせと同じで、会社の状況とか商品の説明とかいつもやってるような打ち合わせとさほど変わらない事も多いです。


なので打ち合わせ自体はあまり構える事なく話していただいて全然大丈夫なのですが、それよりも打ち合わせに来る時は冒頭にも書いた「誰に買ってもらいたいか」があると話が進みやすくなります。



「方向性」の重要性

方向性、よく使われる言葉ですがデザインにおいても大事です。商品パッケージや商品の魅力を出したデザインを作る場合「まず誰に買ってもらいたいと思っているか」がわかっていないとデザインも迷走してしまいます。決まっていない場合はデザイナーも一緒に決めていく事もありますが、それでもある程度はお客様に決めていただかないといけない事が多いです。


なぜお客様の方で決めていただかないといけないかと言うと、ズバリ「御社の商品の事は御社の人間が一番詳しい」からです。パッケージデザインのご依頼をいただける商品は、開発段階においてかなり真剣に作られた物だと思います。アイデアを思いついてから競合リサーチ、市場ニーズの有無、本当に製品化できるか制作フローの確認など、多くの段階を経て商品化されたはずです。


そういった苦労がデザイナーも分かればいいのですが、いかんせん打ち合わせで初めて商品の事を知るのでお客様より全然商品知識がありません。また、業界慣習や商品の勘所なども業界内にいる人でないとピンと来ないので、そういった様々な内容を加味して「大体この辺りのお客様を狙った商品だ」という方向性を決めてもらう事が大変重要なのです。


この「誰に買ってもらいたいと思っているか」という話、「どんなデザインがいいか決めて」という訳ではなくてマーケティングに近い「商品を買ってもらえるであろうお客様像」の話が良いです。むしろデザインはデザイナーに任せないと変な物が出来上がる可能性がかなり高くなってしまうので、あくまで「どんなお客様に買ってもらいたいか」の話にとどめて、デザインの話をしないのがポイント。(自分でデザイン考えたらデザイナーに依頼する意味がなくなってしまいますからね。)

それらの情報を元にデザイナーはデザインを考えていきます。


ちなみに先述した商品開発段階の話において、特に競合リサーチと市場ニーズの有無はデザイン制作にも非常に重要な情報となりますのでぜひ教えて欲しいと思っています。競合リサーチから商品のポジショニングを、市場ニーズからデザインの訴求ポイントを判断していきますので、こういった情報からも方向性を判断します。



以上、今回は依頼する前に「誰に買ってもらいたいか」を決めておいてというお話でした。デザイナーはこういった情報を元に「お客様に買ってもらいやすくなるデザイン」を考えていきますので、ぜひ打ち合わせ前には準備しておいて欲しい内容です。この情報があると完成したデザインの精度がグッと高くなりますよ。



デザイン会社 Half Moon Journey ではパッケージデザインなど各種デザインのご依頼を承っております。ご興味のある方は下記WEBサイトより概要をご覧ください。

https://www.halfmoonjourney.com/package

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page