検索


デザインで企業ブランディングをする場合はボトムアップで始めるのがおすすめ。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザインでの企業ブランディングをする場合はボトムアップで始めるのがおすすめという話をしていきたいと思います。...


これからデザイナーの社会的地位がちょっと上がる日が来るかも…。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザイナーの社会的地位がこれからはちょっと上がるかも…というお話をしたいと思います。 この前ふと「デザイナーの社会的地位が上がるかも」と思い...


これからの商品売上はデザイナーも若干関わるのではないかという話
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はこれからの商品売上はデザイナーも若干関わるのではないかというお話をしたいと思います。 WEBが発展する前まで、広告媒体がテレビや新聞、雑誌広...


企業にいる「おれはすごいおじさんは迷惑」という話
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はをしたいと思います。 この「おれはすごいおじさん」ですが、企業にいる「デザインの実力がない40~50代のクリエイティブディレクター/アートデ...


デザイナーは広告代理店やデザイン事務所ではなく、事業会社で抱える時代へ
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザイナーはデザイン事務所でなく事業会社で抱える時代というお話をしたいと思います。 その昔僕が若かった頃(まだ紙媒体が主流の時代ですね)は、...


紙の時代のビジュアル作りは今後、SNSなどで活躍しそう。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は紙の時代に作っていたビジュアル、メインビジュアルというデザインは今後SNSなどが活躍の場になりそうというお話をしたいと思います。...


会社のデザイン力はトップのデザイナーで決まるので要注意
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は会社のデザイン力はその会社の中で一番偉いデザイナーで決まるというお話をしたいと思います。...


パッケージデザインは「魅力」が伝わることが重要です。
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はおもちゃのパッケージデザインは「魅力が伝わることが重要」というお話をしたいと思います。...


これからの企業のデザイナー運用はグラフィック(ブランディング)とUI(アプリ・サービス)で分けるのが理想
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はこれから企業でデザイナーを雇用する場合はグラフィックとUIの2人を別に雇う方が良いですよというお話をしたいと思います。...


キャンペーンのアイデアがある方!それ、デザインで形にします!
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はキャンペーンアイデアをデザインで形にするお話をしたいと思います。 企業であればキャンペーンをいろいろな形で展開していると思います。プレゼント...


事業会社はサービスのビジュアル定着にこそデザインの意味がある
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回は事業会社はサービスのビジュアル制作(デザイン制作)をちゃんとするといいよというお話をしたいと思います。...


デザインに修正を入れる際「見た感じ」で修正入れてない?おすすめのデザイン修正のあり方
こんにちは。東京都・埼玉県の中小企業様向けにデザイン制作をしてます文京区のデザイン会社 Half Moon Journeyです。今回はデザイン修正を入れる際に見る視点のお話をしたいと思います。 突然ですが皆さんはデザインに修正を入れる際どこを見ていますか?...